Apr. 23, 2010

皆様
多くの方が既にご存知の様に、去る4月14日、中国青海省玉樹チベット族自治州で大規模な地震が発生しました。この一帯は、チベット人の伝統的な地域区分に従えば“カム”(東チベット)地方。“カムバ”(東チベット人)の故郷の一つです。
20日付けの中国新華社通信に拠れば、死者は2039人、行方不明者は195人に上っています。被災地は標高約3700メートルの高地で、救援隊が高山病にかかるなど、救助は難航・・・この近辺に友人・知人の家族が住んでいることもあり、今回の大震災には余計に心を痛めています。
昨日、友人(「チベット交流会」代表)より、支援の呼びかけメールがありました。以下、全文を転載します。温かなご支援を心よりお願い申し上げます。(文責:田中(HAJ代表))
***********************************
(転載メール)
チベット支援の皆様へ(Bccで失礼いたします。重複なされた方は、ご容赦下さい)ご無沙汰いたしています。天候不順な日が続いていますが、お変わりございませんか?
チベット人居住区にて発生した、大規模な地震にもかかわらず、海外援助を断り続けている中国政府ですが、現地は、日が経つにつれ、食料やテント、医療の不足が伝えられてきています。
このたび、募金窓口として、チベット交流会でも寄付を集めさせていただくこととなりました。これは、支援金が確実に現地に届くルートが判明した為です。
緊急支援とあわせて、復興の費用が今後更に、大変になってきます。ご負担をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。また、少しでも義援金を届けたいと思っていますので、地元で出来る街頭募金活動を検討しています。日程が決まりましたら、ホームページにて告知いたします。こちらのほうも、よろしくお願い申し上げます。
以下に、友人から頂きましたメールと、振込先を案内いたしました。
_________________________
青海省地震支援のお願い
今回の青海省地震で被災されたチベットの皆様のご冥福をお祈りいたします。 被災者たちの安全と速やかな復興を願うばかりです。
地震がおきた玉樹は強制移住させられた元遊牧民が多く住む町。 友人の在日チベット人のご両親がこの町に住んでいますが、 連絡がつかない状態です。お兄さんは怪我をし、現在病院だそうです。 彼が来週、玉樹に旅立ちます。
以下、彼から皆さんへの伝言です。
「50円でも100円でもかまいません。被災したチベット人を助けてください。50円でも食べるものが手に入ります。私が現地のリンポチェや病院関係に必ず届けます。どうかお願いします」。
*彼の出発に間に合わない場合は、青海省の赤十字へ送金します!
彼の友人を介して、青海省の赤十字の副会長と連絡がついたそうです。
彼を通じて、あるいは、直接青海省の赤十字へ送金します。
被災者の数が増えています。皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。
<振込先>
*「ゆうちょ銀行」 店名(店番):028 口座:普通0649009
名義:チベット交流(*他銀行から振り込む場合)
*「郵便振込」: 口座記号番号:0220-0 108381
口座名義:チベット交流会
〈問い合わせ・連絡先〉
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3144-5
電話・FAX 045-943-5258
メールアドレス:tibet@aol.jp
ホームページ: http://www.tibet-jp.com/
スポンサーサイト